888119176
雑記

子育てに計画って必要???

自分が子供の時思ったのは、『この両親、一本筋が通ったものが無いな』ということ子供の人生のレールを親が引くことに対して否定的な世論があったけど、それにしても何かないとなぁって思ってた😄そんな両親にも原則があると言えばあって、それは『人に迷惑を...
マインド

マルチタスクかシングルタスクか?

生きていく上で、生活する上で、仕事をする上で、、、、マルチタスクがいいのか?シングルタスクがいいのか?悩むところ、、、ほんとのところ悩んでいるのはこういうことだった。背景マルチタスクで進めば効率がいいと思うが、脳にとってはすごくストレスやる...
ビジネス・仕事

仕事で出会う個性的な人たち10選

・自分を持っているんだけど、それだけに上司(リーダー)の言うことを聞かない人・全然違うんだよな~ってことをもっともらしく言う人・失敗は全部人のせいにする人・話が通じない人・私は被害者、巻き込まれた人アピールをする人・定時で帰りたい人、生活残...
自分メモ

ニットの貴公子はこうして誕生した

ニットの貴公子という人が20年前?ぐらいにテレビで人気でした。その人を誕生させた人が書いた本をさっき読みました。50ページまで。「認定セミナー講師認定マニュアル」著者:伊藤琢磨(注:バスケットボール選手ではありません。)運も強かったのだろう...
ビジネス・仕事

ChatWorkがグループチャットの利用上限数を撤廃しました(^^♪

仕事でChatWork使っている人も多いと思います。会社組織下で使っている人にはあまり関係ない話かもしれません。主に個人事業やフリーで仕事をしている人にとってはすごくイラつく仕様変更でした。グループチャットの利用上限数が7つまでになっていた...
雑記

子どもの咳がとまらず、連日のテレワーク

急に、子どもの咳が出てきたのは土曜日の晩だった。午前中はうんどうかいで元気に過ごしていたのだが、様子が急変。日曜日になっても咳が止まらず、たまに37度を超える熱が出る。月曜日も同じ、というか体調が悪くなってきて、、火曜日も、水曜日も、木曜日...
効率

習慣は大事だ

良い習慣を身につけることで心と精神が安定する是非、良い習慣を身につけることをお薦めしたい良い習慣とは、自分への投資になることだと思うブログを書くブログを収益化するための活動毎日、走る本を読むテレビを見ないなどなどになると思う。習慣を身につけ...
映画

10月1日は映画の日 3本見てきました! ぜんぶあたり!

毎月1日は映画の日!映画の一般料金は1800~1900円だけどこの日は1100円で見ることができる!沈黙のパレードスーパー30異動先は音楽隊全部当たりでした!スーパー30はインド映画です。インド映画は何とも言えない心に訴えてくるものがあって...
TVドラマ

六本木クラス終わった。ちょっとネタバレかも?

昨日で六本木クラス終わってしまった。全体的に駆け足でスピーディーでした。香川照之さん(長屋の会長役)の土下座がなかったのが残念土下座するのかと思いきや、その寸前主人公に「今のあなたの土下座には価値がないんですよ」って言われて、中腰で止まって...
自分メモ

自分メモ:ギリシャ文字一覧

ギリシア文字読み方対応する英語のアルファベット大文字小文字英語表記日本語表記ΑαAlphaアルファAΒβBetaベータBΓγCammaガンマGΔδDeltaデルタDΕεEpsilonイプシロンEΖζZehtaジータZΗηEtaイータHΘθT...